×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

ブログ

日記 ブログ
  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

本年も大変お世話になりました

年々鮎が厳しくなってきますが、皆様のお陰で毎日頑張れておりますっ!!

まだまだ八千代水産は進化してまいりますっ!!

今後とも宜しくお願い致します!!

ブログの更新がずっと止まっていて申し訳ございません、、、  

お休みしてる理由は私事なのですが、家族一同みな元気でピンピンしておりますのでご心配なくですm(_ _)m苦笑

もう少し時間が掛かりそうなので、もう暫くお待ち下さいませ


来年も何卒宜しくお願い致します

 

2024-12-31 23:05:26

コメント(0)

ブログ:しばらく休止致しますm(_ _)m

大変申し訳ございません、、、

私事になるのですが、当面の間ブログを休止させて頂きます

そんな長くはならないと思いますが、、、

いつになるかは分かりません!!

またご報告致します!!




2024-11-12 22:06:54

コメント(0)

ブログ:八千代水産打ち上げ!!♪

天気も晴れて、打ち上げ日和でしたっ

ですが一昨日、昨日の雨で、水内川は増水しまくってましたわ


今年最後で潜ろうと思っていたのに、これは潜れませんわ
苦笑

そして、今年はお弁当を頼んでみんなで頂きました


めちゃ豪華で美味しそうです

友釣り師の長、93歳のK氏のご挨拶もあり、皆様のお陰で八千代水産は成り立っております


八千代水産は、今後も頑張って行きますっ!!

 











2024-11-03 22:59:21

コメント(0)

ブログ:倉橋島へ夜釣り‼️

いつメンの叔父(生き物マニア笑)と2人で、昨日の夜から行ってました!!

大潮の満潮を狙って行ったので、海面が結構近くまで来てて迫力が凄かったですね!!


エギングでアオリイカを狙うのに何ヶ所か巡り巡って、、

「ケンサキイカ」??と、念願の「アオリイカ」が釣れましたッ‼️


イェーイ


その後、潮がどんどん引いていき、アタリも無くなったので一時休息し、朝マズメを狙う頃には雨が降ってくるので時間との勝負‼️


良いサイズのベラ(キュウセン)が2匹釣れて、雷も鳴り出して雨が酷くなってきたので、また一時撤退
笑笑

その頃他の釣り人さんが到着して、雨の中頑張ってエギングをしてました
苦笑

ズブ濡れになって、めちゃ可哀想でしたわ


雨が収まってきたのでまた出陣してみると、餌釣りで「キス」が沢山釣れましたッ‼️

タイの赤ちゃんも釣れたり、アジが釣れたりと、この度は活性が良かったです


ケンサキイカ
アオリイカ
ベラ(キュウセン)4匹
キス8匹
アジ1匹他

クーラーボックス小さくしたから釣れたのかな??
笑笑

それとすみません!!トータルの釣果を撮るのを忘れました


 

















 
 

2024-10-19 19:31:17

コメント(0)

ブログ:松茸採り!!

今年2回目の出陣なのですが、親戚と一緒に持山へ上がったそうです

すると、親戚が7本見つけまたっ‼️


この度パパ(八千代水産社長)は、1本も見つけられなかったそうです

珍しいですねぇ


ですが、山の水分が無くカラカラで、松茸は虫食いばかりだったそうです、、


今晩から明日の昼頃まで雨が降るみたいなので、また生えて来る事を期待します‼️

 



2024-10-18 19:09:55

コメント(0)

ブログ:八千代軍団H氏出陣!!

夕方、パパ(八千代水産社長)から連絡があり、H氏が頑張って獲ってきたとの事です‼️

ぉお〜‼️

15匹位で、どれも良い型ですね


この時期にこれだけ獲ってくるとは、流石H氏です‼️


それと、お陰様で「冷凍うまいもの倉庫」の「鮎の食べ比べセット」は完売致しました

他にも「鮎の塩焼き」や「鮎の甘露煮」はありますので、是非ご来店下さい


今後獲れた鮎も販売出来るか相談してみます

そしてそしてっ‼️

「冷凍うまいもの倉庫」が中国新聞に載りましたッ‼️


凄いですねぇ‼️

もっともっと賑わってほしいです

 








2024-10-17 21:07:52

コメント(0)

ブログ:今日からもう

ブログのネタに困る時期になって参りました‼️笑笑

とは言うのは置いといて、、


今年、パパ(八千代水産社長)
ママ(みんなの母ちゃん)
弟たち(俺長〜男〜、1番弟子、松茸採り名人)
沢山のお知り合いやお友達が頑張って作ってくれた「冷凍うまいもの倉庫」‼️


こちらで、今シーズン最後の鮎を販売しております‼️

小さな鮎から大きな鮎、子持ちの鮎や白子入りの鮎まで色々

小さな鮎は頭から骨まで頂けます

中位の鮎の骨はちょっと固いか柔らかいか、微妙な所です
大きな鮎は固いので、身だけを味わってください


ご飯がめちゃ進む「鮎の甘露煮」もありますっ


落ち鮎ならではの「鮎の食べ比べセット」(オス、メス1匹ずつ)は、数少ない数量限定ですが超絶オススメです‼️


他にも、お好み焼きやハンバーグ、カキフライやポテトに唐揚げ、ママの手作り料理やおつまみ、和洋中やスイーツまで、100種類以上の商品が揃っております‼️


是非遊びに来て下さい

10/26(土)27日(日)に、広島駅北口エキキターレにて、お好み焼きのイベントを行うので、こちらにも是非いらして「武蔵と三平」のお好み焼きを堪能して下さい


 













2024-10-15 19:59:12

コメント(0)

ブログ:今年の江の川は終了です!!

今年鮎が始まった時はどうなるかと思いましたが、色々あってあっという間にシーズンが終わりました

水内川はまだ期間内なので釣ることは出来ますが、もう終わりでしょうね、、、

今シーズン江の川、最後の鮎です

八千代軍団H氏&A氏ペアで、20匹以上の鮎を獲ってきてくれましたっ!!

最後に沢山ありがとうございますっ!!

次は松茸が採れたら良いですね苦笑

そういえば、暗くなってから山から急に
「きゃああああああああ〜!!」と言う声が、、、!!

雄鹿です


発情期でこんな鳴き方をするそうです
笑笑

これ、知らない人がいきなり聞いたらマジでビビりますよ
笑←パパ(八千代水産社長)笑

夜いきなり鳴かれても心臓に悪いですわ










2024-10-14 23:31:43

コメント(0)

ブログ:彼岸花も枯れてきました

今日は風があまり無かったのもありますが、朝晩は冷え込むのに日中が暑かったですね

彼岸花も段々枯れてきて、ススキが目立つ様になってきました

今日の空は絵に描いた様な美しい雲が広がっていましたよ

この季節ならではの澄んだ空ですね


そして、八千代軍団A氏、T氏&H氏ペアが他川にて出陣っ!!


合計30匹位の鮎が集まりましたっ!!

明日、江の川が最後の釣りになります

八千代軍団が最後の出陣っ!!

釣果に期待です

それと、大量の鵜の大群が川に群がっていましたっ!!


美味しい鮎を狙っていたそうです

恐ろしい、、、

 









2024-10-13 23:29:09

コメント(0)

ブログ:恐らく今年最後の水中調査、、笑笑

いやぁ〜、水が冷たいので水中はとてもクリアでした♪

まぁ、寒過ぎて笑えましたわ


と言っても、最初は冷た過ぎて「びゃああああああ‼️‼️」ってなりましたが、慣れてくると大丈夫になり、流石に約3時間も浸かってたら最後辺り震えが止まりませんでしたね
笑笑

いつぞやの11月に潜った寒さに比べると、まだ耐えれる寒さです


そして、鮎小屋の前を潜って調査したところ、堰堤から橋まで鮎は1匹


橋の下は2匹のツガイ鮎と、6匹程の群れがいるだけでした


その小さな群れ鮎もすぐ消えてしまったので、これは流石に水内川の鮎は下ってますね

そしてそしてっ‼️

パパ(八千代水産社長)&T氏ペアが、他川にて15匹位の鮎を獲ってきてくれましたっ!!


寒い中お疲れ様です

日が暮れると凄く冷え込むので、些かストーブ付けましたわ笑笑

 

















2024-10-12 23:09:17

コメント(0)

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5